オーストラリア オーストラリアの紅茶ブランド「T2(ティーツー)」、パースの店舗でお土産購入 オーストラリアのメルボルン発祥の紅茶ブランドのT2(ティーツー)。 パース市内にも店舗があります。 T2の紅茶は日本だとオンラインでは購入できますが、現地でしか手に入らないものもたくさんあります。 紅茶は... 2025.03.20 オーストラリア紅茶
オーストラリア 【パース】キングス・パークへ無料バスでの行き方、パークのおすすめの過ごし方 オーストラリアのパースに行ったらマストというぐらいおすすめなのがキングス・パークです。 パース市内から無料のバスも出ているのでアクセスも良く、スワンリバー越しに市内を見ることができ、カフェやレ... 2025.03.09 オーストラリアパース
オーストラリア 【パース】フリーマントル半日観光、アクセスやおすすめスポット オーストラリアのパースの観光の定番となっているフリーマントル。フリーマントルは19世紀のイギリスからの入植者によって開拓された港町です。イギリスのような建物があり、カフェやレストランも多く、週末にはマーケットも開催しています。 ... 2025.02.11 オーストラリアパース
オーストラリア パースで朝食、BaySide Kitchenでスワンリバーを眺めながら パースを旅行したら、ホテルの朝食も良いですが、せっかくならば素敵な景色の中での朝食はいかがでしょうか。 スワンリバー沿いにあるBaySide Kitchenでモーニングをしました。 優雅... 2025.02.08 オーストラリアパース
オーストラリア イビスパース宿泊記、駅から近くリーズナブルで便利なホテル ibis Perthの宿泊レポートです。日本語だとイビス、英語だとアイビスホテルは世界で展開している大手ホテルで、高級ホテルではないけれど立地も良く便利で、高級すぎず安すぎずの程よい感じが良かったです、 2024.09.21 オーストラリア
パース オーストラリアのお土産にモンドヌガーとモリッシュナッツ マカダミアナッツの原産国はオーストラリアだそうです。 マカダミアナッツの歴史 | オーストラリア・マカダミア協会 (australian-macadamias.jp) 私は、「マカダミアナッツ=ハワイの... 2024.09.16 パース
パース スワンバレーのはちみつ屋さん「The House of Honey」 西オーストラリアのパースに行ったら、ツアーやレンタカーを借りてスワンバレーに行くのもおすすめです。 スワンバレーはパース市の中心地から車で40分ぐらいで行くことができて、ワインの名産地なので、 ワイナリー巡りが... 2024.09.07 パース
パース パースのお土産にチョコレート、The Margaret River Chocolate Company オーストラリアにはチョコレート好きが多いそうで、チョコレートショップが色々あります。 マーガレット・リバー・チョコレート・カンパニーはパース駅の近くにもお店があるハンドメイドのチョコレートショップで、オーストラリアで... 2024.05.18 パース
アフタヌーンティー パースでアフタヌーンティー、スワンバレーのティールーム「Mrs. Rabbit Tea rooms」 西オーストラリアのパースから北に車で30分ほど行くと、ワインの名産地のスワンバレー(Swan Valley)があります。 スワンバレーに、ドールハウスのようなとっても可愛らしいティールームがあり、アフタヌーンティーを... 2024.05.02 アフタヌーンティーパース
パース パースでコアラと写真撮影、カバシャムワイルドパーク パースのカバシャム・ワイルドパークでコアラと写真を撮って、カンガルーに餌やりをしました。見どころやおすすめの時間などの体験レポートです。 2024.04.06 パース