オーストラリアのパース国際空港でプライオリティパスで利用できるAspire Loungeに行きました。
ラウンジの行き方や詳細などのレポートです。

目次
パース国際空港第1ターミナル Aspire Loungeの場所
Aspire Loungeはパース国際空港の第1ターミナルの出国審査後の制限エリアにあります。
2階の出発ロビーのGate53付近です。

Aspire Loungeの営業時間、利用方法と設備
Aspire Loungeの営業時間は、毎日午前4時から午前2時までです。
こちらは、プライオリティパスで利用するか有料でも利用することができます。
有料の場合は事前予約でAU$75です。
Perth Airport Terminal 1 International Aspire Lounge
プライオリティパスでは3時間利用ができます。
ドレスコードはスマートカジュアルです。
コンセントはOタイプのものでWi-Fiは無料です。
パース国際空港Aspire Loungeの食事

Aspire Loungeにはサラダバーやエスニック料理などがあり、軽い食事ができます。

「軽く」ではなく、ガッツリ食べることもできます。

グリーンカレーもありました。

私はグリーンカレーが好きなので、ついうっかり食べすぎてしまいそうになりました。
ドリンクも充実しています。こちらはお茶のティーバックで、種類もたくさんありました。

バーカウンターもあり、こちらでアルコールは注文できます。

パース国際空港Aspire Loungeのフォトスポット、クォッカ機長
Aspire Loungeの中には、クォッカ機長と写真が撮れるスポットがあります。

クォッカ機長はラウンジの奥のエリアです。
パース国際空港Aspire Loungeのレポート
Aspire Loungeの中は結構広かったです。

飛行機が見える座席もありました。

エリアによって雰囲気が違います。

結構広いのに空いていました。

全体的に落ち着いた雰囲気でした。

お手洗いはこんな感じでした。

パース国際空港Aspire Loungeの感想
Aspire Loungeは広くて人が少なく、しかもラグジュアリーな感じが良かったです。

パース国際空港の中のラウンジは「ニュージーランド航空ラウンジ」もあるのですが、ニュージーランド航空ラウンジは非常に混んでいたので、私はAspire Loungeの方が良かったです。

もう一つ良かった点が、エスニックの食事があったことで、グリーンカレーが美味しかったです。
私はタイ料理が大好きなので、海外でも日本食よりもタイ料理が恋しくなってしまいます。オーストラリア滞在中はお米を食べていなかったのでお米が特に美味しく感じたのかもしれません。
今回は夜のフライトだったので外は暗かったのですが、明るい時間だと飛行機が見て過ごせるのも良いと思いました。

バーもあるので、アルコールをゆっくり楽しみながら過ごすのも素敵ですね。
プライオリティパスの取得方法
海外旅行に行くときにあると便利なのがプライオリティパスです。
有料で入ることもできますが、一番安いプランで年会費がUS$99です。
会費を払わなくてもプライオリティパスを取得する方法は、クレジットカードのプラチナ以上の上級会員になることです。
しかし、審査もあり、年会費も高いのでプラチナカードを持つことは難しいです。
でも、楽天プレミアムカードに入ればプライオリティパスがもらえます!
プライオリティ・パス|楽天ブラックカード・楽天プレミアムカード会員様特典
年間5回までは無料で使えます。
よく海外旅行に行く方にはおすすめです。
コメント