東京 根津美術館のカフェ「NEZUCAFE」で東京の一等地で緑の中でランチ 青山にある根津美術館は、東京の一等地とは思えない広い庭園と癒される空間で、美術館の中に庭園が見えるカフェがあります。このカフェは美術館に入館料を払って入らないと利用できないのですが、こちらのカフェを目当てに根津美術館へ行ってしまうほど、この... 2023.05.02 東京
アフタヌーンティー 赤坂プリンスクラシックハウスのラ メゾン キオイのクラシックアフタヌーンティー 赤坂プリンスクラシックのラ メゾン キオイでストロベリーアフタヌーンティーをしてきました。洋館でアフタヌーンティーという、まさに「貴族」のアフタヌーンティーでした。「いちご」を使ったスイーツが色々楽しめて、また、こちらのアフタヌーンティーの... 2023.04.28 アフタヌーンティー東京
国内旅行 みさきまぐろきっぷでお得に楽しむ三浦・三崎日帰り旅行 三浦半島をお得に楽しむきっぷを京急で販売しています。今回は、「みさきまぐろきっぷ」で三浦半島へ日帰り旅行をしてきました。なんとこちらの切符は、品川から三崎口駅までの京急線の往復料金、京急バスがフリー、まぐろ料理が食べられる「まぐろまんぷく券... 2023.04.14 国内旅行電車旅
京都 平安神宮の桜は必見!京都で行きたいお花見スポット 平安神宮の桜の楽しみ方は色々あります。文豪・谷崎潤一郎の「細雪」の世界を楽しむ、お茶会を楽しむ、ただただ桜に酔いしれると。平安神宮からインクラインまでのお散歩も桜尽くしで、こんなに桜を楽しめるスポットはなかなかないのでおすすめです。 2023.04.10 京都
国内旅行 SL大樹乗車記、車内販売とオリジナルグッズ、日光へのお得な行き方 日光、鬼怒川を走るSL大樹に乗ってきました。SL大樹本物の蒸気機関車に乗れるのは、全国でも数か所しかありません。SL大樹の予約方法や車内での楽しみ方、日光へのお得な行き方などをレポートします。SL大樹の乗り方、予約方法SL大樹は、下今市駅か... 2023.04.08 国内旅行電車旅
アフタヌーンティー 三菱一号館館美術館のカフェ、Cafe1894のランチとアフタヌーンティー 三菱一号館美術館に併設されているミュージアムカフェのCafe1894。ミュージアムカフェというより、クラシックな空間が素敵なカフェで、美術館に行かなくても利用ができます。こちらは、美術ブログ青い日記帳Takさんが監修の「素敵な時間を楽しむ ... 2023.03.30 アフタヌーンティー東京
国内旅行 角館の桜の見どころと限定スイーツ「きりたんぽっぽいみそマカロン」 「みちのく三大桜名所」の一つ秋田県の角館。角館への行き方、見どころ、おすすめご当地スイーツにお土産など、角館桜レポートです。 2023.03.21 国内旅行秋田電車旅
名古屋 【名古屋】名鉄グランドホテル宿泊記、トレインビューあり 名古屋駅の周辺で1万円以下で宿泊できるホテルで、私が個人的に気に入っているのが名鉄グランドホテルです。名古屋駅周辺にはラグジュアリーホテルもビジネスホテルもたくさんあり、新しいホテルも増えていますが、いくつか泊まった中では、名鉄グランドホテ... 2023.02.18 名古屋電車旅
アフタヌーンティー 【横浜】ホテルニューグランド「ラ・テラス」のピーターラビットの苺のアフタヌーンティー 横浜のホテルニューグランドでピーターラビットの苺アフタヌーンティーに行きました。ピーターラビットの世界観と老舗のクラシックホテルの雰囲気など、アフタヌーンティーだけではなくホテルやピーターラビットについてもレポートします。 2023.02.11 アフタヌーンティー横浜
神戸 レムプラス神戸三宮宿泊記、上質な睡眠体験レポート 神戸の三宮駅直結で「眠り」がコンセプトのホテル「レムプラス神戸三宮」に宿泊しました。「眠りをデザインするホテルってどういうこと?」「本当に眠れるのか」なども含めた、宿泊レポートです。レムプラス神戸三宮のおすすめポイント3つ・神戸の中心地「三... 2023.01.08 神戸