平安神宮の桜は必見!京都で行きたいお花見スポット

平安神宮桜 京都
スポンサーリンク

京都に桜の名所はたくさんあるので、旅行で行く場合は「どこに行ったらいいだろう?」と迷いますよね。

時間も限られているので、できれば効率的に回りたいと思います。

「京都に桜を見に行くならば、取り合えずここに行ったらいい!」と私がおすすめするのは、平安神宮です。

平安神宮の桜
これぞ「古都」の風景

平安神宮をおすすめする理由は3つあります。

①色々な種類の桜があり、桜の数も多く桜を楽しめる時期が長いこと。

②庭園も広くて、朱色の建物と桜が平安絵巻のような美しさであること

③平安神宮の周りにも桜のスポットがあること。

平安神宮の桜
桜と結婚式が絵になります。

それでは、平安神宮の桜を楽しみ方、「細雪」を読まなくても文豪の世界を楽しめる桜レポートです。

スポンサーリンク

平安神宮の参拝時間

平安神宮の参拝時間は、季節によって異なります。

境内はだいたい6時~18時ぐらいまでで、神苑の中は8時半~17時半までですが、公式HPに掲載されていますので、HPで確認してください。

[公式]平安神宮の見どころ情報「季節の便り」 (heianjingu.or.jp)

境内は無料で、神苑拝観は大人600円、子供300円です。

平安神宮

平安神宮へのバスや電車での行き方

平安神宮へは京都駅からバスでも電車でも行くことができます。

京都駅からバスでの行き方

  • 市バス5系統・100系統・110系統
  •  「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分
  •  京都駅より約30分

京都駅から電車での行き方

  • 地下鉄東西線「東山駅」
  •  下車、1番出口より徒歩10分
  •  京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅」
  •  又は下車、徒歩15分

大きい鳥居があるので、迷わないと思います。鳥居がとても大きいので近そうに見えますが、結構歩くのでご注意ください。

平安神宮

京都観光に必須、バスの一日乗車券

京都を観光する際に絶対持っていた方がいいものが「バス一日乗車券」です。

一日乗り放題で、大人700円、小児350円です。

京都の市バスは一区間230円なので、4回乗れば元は取れます。

京都市内で二か所行く場合は、一日乗車券の方がお得です。

電車にも乗る場合は、地下鉄・バス一日券もあります。

私は、京都駅を降りたら、まずバス総合案内所に行き、一日乗車券を買っています

ただ、残念なことに、こちらの一日乗車券は、令和5年9月30日で販売終了、有効期間が令和6年3月31日までになります。

秋以降は京都観光は交通費が高くなってしまいます。

平安神宮の桜、文豪も愛した八重紅枝垂

平安神宮の桜は、文豪・谷崎潤一郎が小説「細雪」の中で八重紅枝垂を「紅の雲」と描写したことで有名です。

平安神宮の桜

ちなみに「紅の雲」という名前の桜餡の八つ橋を平安神宮の中で桜の季節に購入できます。

「細雪」の中では、「花も京都の花でなければ見たような気がしないのであった」とあり、京都の桜を絶賛している上に、以下のように平安神宮が一番だと書いてあります。

彼女たちがいつも平安神宮行きを最後の日に残して置くのは、この神苑の花が洛中に於ける最も美しい、最も見事な花であるからで、円山公園の枝垂桜が既に年老い、年々に色褪せていく今日では、まことにここの花を於いて京洛の春を代表するものはないと云ってよい。

谷崎潤一郎「細雪」上 新潮文庫

平安神宮の桜の美しさについて描写されていて、「夕日に広がっている紅の雲を仰ぎ見ると」とあったので、私もそれを体感するために夕方に行ってみました。

平安神宮
平安神宮の枝垂桜

写真だと難しいのですが、朱色の白虎楼が夕日に染まってとてもきれいでした。

平安神宮の桜

夕日も綺麗ですが、桜の写真を撮るならば、朝がおすすめです。

これは幻想的に撮れた一枚です。

平安神宮の桜
夕暮れの平安神宮の桜

「細雪」の中では、「紅の雲」をみる「この一瞬の喜びこそ、去年の春が暮れて以来一年に亘って待ち続けていたものなのである。」とあり、大げさではなく、本当に感動するぐらい見事な桜です。

平安神宮の桜は20種類約300本

平安神宮の桜の木は、約20種類約300本あるそうで、そのうち紅枝垂は150本あるそうです。

平安神宮の桜

他には、糸桜、ソメイヨシノ、彼岸桜、山桜、寒緋桜など、もう桜尽くしです。

早咲きの桜から遅咲きの桜まで、1か月ぐらい咲いているので、常に桜に包まれるような体験ができます。

平安神宮の桜

なかなかこんなに桜に包み込まれる経験はできません。

平安神宮の桜
空から降ってくるような桜

平安神宮の桜の楽しみ方、お茶会体験

平安神宮では桜の季節になると、お茶室「澄心亭」で観桜茶会があり、誰でも参加ができます。

もちろんお作法をしらなくても全く問題ありません。

お茶会には参加しなくても、抹茶とお菓子だけもいただけます。

平安神宮の桜
桜のお茶碗が可愛い

お菓子は、鶴屋吉信の「観桜」で、平安神宮のお茶会限定だそうです。

平安神宮 鶴屋義信
お菓子は鶴屋吉信の観桜。

お懐紙も鶴屋吉信特製です。

こちらは数量限定なので、早めに行かないと売り切れている可能性もあります。

桜を見ながら桜のお菓子を食べるって優雅ですよね。

平安神宮の桜の楽しみ方、庭園をお散歩する

平安神宮は桜だけではなく、四季折々の花が咲き、1年中季節を味わうことができ、総面積約33,000㎡(約10,000坪)の神苑は、国の名勝にも指定されています。

平安神宮
平安神宮

かなり広いので最低でも30分、できれば1時間ぐらいは余裕を持って歩きたいです。

平安神宮の桜

平安神宮の中は、「ここが見どころ」と一か所ではなく、全てが見どころです。

平安神宮の桜

平安神宮の桜の楽しみ方、期間限定桜のおみくじなど

平安神宮では桜の期間限定で、桜みくじや桜の八つ橋や桜の塩漬けなども購入できます。

御朱印も期間限定で桜のものになるので、こちらもぜひチェックしてみてください。

平安神宮、桜
絵巻のような平安神宮の桜

平安神宮から岡崎公園、インクラインへの散歩

平安神宮か京都動物園の方向へ歩いていくと、川沿いにソメイヨシノが咲いていて、そこでは遊覧船が走っています。

平安神宮
岡崎十石舟

南禅寺舟留り場から夷川ダムまで往復をする約25分のコースです。

こちらも桜の期間限定です。

平安神宮

こちらの岡崎疏水沿いに歩いていくと、インクラインに着きますし、南禅寺へも行けます。

インクラインも桜の名所なので、移動中も途切れずずっと桜を楽しむことができます。

平安神宮の桜、おすすめの時間帯

平安神宮は人気スポットなので、混んでいます。

ゆっくり鑑賞したい場合は、朝か夕方だと人が少ないです。

夕日に照らされる桜も綺麗ですが、写真を撮るとオレンジの光に染まるので、桜の写真を綺麗に撮りたい場合は朝の方が良いような気がします。

平安神宮の桜

京都の桜を楽しむ旅

そもそも、私が京都の桜にはまるきっかけとなったのは、ナカムラユキさんの「京都さくら探訪」でした。

初めて京都の桜を見たときは「なんて雅なんだ!」と感動しました。

桜の楽しみ方は人それぞれで、いろんな桜があるので、是非、京都の桜も楽しんでみてください。

平安神宮の桜
京都
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ひまわりをフォローする
スポンサーリンク
地球で遊ぼう、気まま旅

コメント

タイトルとURLをコピーしました