アフタヌーンティー アフタヌーンティーのおすすめ、歴史やマナーや楽しみ方など 「インスタ映え」する可愛いスイーツや非日常なおしゃれな空間などで楽しむアフタヌーンティーがブームになっています。 私もアフタヌーンティーが好きで、東京中心に色々な場所に行き、海外でも行くようになりました。 アフタヌーン... 2021.02.21 アフタヌーンティー
スイーツ いちごのスイーツビュッフェ、京王プラザホテルのシルバニアファミリーのストロベリーコレクション 毎年1月頃にいちごが多く出回るようになり、3月ぐらいまで、いろいろな場所で「いちごのフェア」をやっています。 今回は、いちごのスイーツビュッフェに行きました。ビュッフェですが、自分で取りに行くスタイルではなく、オーダー式で、コロナ対... 2021.01.25 スイーツ東京観光
アフタヌーンティー 【横浜】リストランテマンジャーレ伊勢山のアフタヌーンティー 横浜のリストランテ マンジャーレ伊勢山の白雪姫のアフタヌーンティーに行きました。スイーツもお店も可愛く、「逃げ恥」に出た神社もあります。 2021.01.07 アフタヌーンティー横浜
アフタヌーンティー 石窯ガーデンテラス、鎌倉のアフタヌーンティーはお寺の中で 鎌倉の石窯ガーデンテラスでアフタヌーンティーをしてきました。 鎌倉らしく「お寺の中にあるレストラン」です。しかし、「お寺の中」と聞いてイメージするレストランとは全く違うどころか、「えーっ!なんでここに?」と驚くようなかわいいお店で、... 2020.12.30 アフタヌーンティー鎌倉
スイーツ 世界のクリスマス菓子、日本のクリスマスのお菓子は何がある? 日本は和洋折衷なんでもありの国なので、日本にいながら世界中のクリスマスのいいとこどりが日本のクリスマスです。 Cha Tea紅茶教室のクリスマスツリー クリスマスは、そもそもがキリスト生誕を祝う神聖な日です。世界中で伝統的なお... 2020.11.29 スイーツ
スイーツ フロインドリーブ、神戸の老舗ドイツ菓子と素敵なカフェ 私は神戸に行ったら「フロインドリーブ」に必ず行きます。フロインドリーブは、1924年(大正13年)創業の本格的ドイツパンとお菓子のお店で、教会をリノベーションしたカフェもあり、とっても素敵で、わざわざ訪れる価値のあるお店なのです。 ... 2020.11.01 スイーツ国内旅行神戸
アフタヌーンティー ヒルトン東京ベイのアフタヌーンティー、舞浜は穴場! 舞浜のヒルトン東京ベイでアフタヌーンティーをしてきました。舞浜といえば、東京ディズニーリゾートがあり、ヒルトン東京ベイも東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルです。 私も舞浜にはディズニーリゾートに行く以外にあまり行くことはなか... 2020.10.22 アフタヌーンティー国内旅行紅茶
アフタヌーンティー ビルズ(bills)銀座アフタヌーンティーはランチにおすすめ ビルズ銀座のアフタヌーンティーは、リコッタパンケーキがあるだけではなく、フードで世界旅行ができる魅力あふれるメニューでした。 2020.10.10 アフタヌーンティー東京観光紅茶
スイーツ 現美新幹線乗車記のカフェや車内のアート、新潟を楽しむツアー 2020年12月で運行終了の現美新幹線の乗車記録です。カフェやアート、オリジナルグッズなど、リアルな現美新幹線のおすすめ情報をレポートします。 2020.09.27 スイーツ国内旅行美術電車旅
アフタヌーンティー 【帝国ホテル】インペリアルラウンジアクアのウィズコロナなアフタヌーンティー 帝国ホテルのハワイアンスペシャルアフタヌーンティーに行きました。ハワイを感じるメニューとコロナ対策もばっちりなホテルのアフタヌーンティーは安心して楽しめました。 2020.09.12 アフタヌーンティー東京観光紅茶