イギリス、ロンドンと言えばアフタヌーンティーの本場です。高級ホテルや老舗ティールームでのティータイムも魅力的ですが、今回は一味違った体験をご紹介します。
それが、テムズ川をクルーズしながら、ロンドンの名所を眺めつつアフタヌーンティーを楽しむ「アフタヌーンティークルーズ」です。
観光のティータイムも一度に味わえる「テムズ川アフタヌーンティークルーズ」は、ロンドン初心者にもリピーターにもおすすめです。
しかも、季節によっては夕暮れから夜景まで楽しめてしまうのです!
今回は、実際に乗ってみた感想と、乗り方・注意点まで詳しくご紹介します。

テムズ川アフタヌーンティークルーズとは?
「テムズ川アフタヌーンティークルーズ」は、ロンドンの中心を流れるテムズ川を約2時間かけて巡るクルーズツアーです。タワーブリッジやロンドンアイなどの名所をア船上から眺めることができます。
しかも、船内ではアフタヌーンティーを頂けて、アフタヌーンティーとクルーズを一緒に楽しめるスペシャルプランです。
こちらは、VELTRAで予約をしました。

値段は£32(4,703円でした)で、この値段でロンドンでアフタヌーンティーはできないため、とってもお得なプランだと思いました。
(注意※2025年時点では一人約1万円弱です。)
ロンドン塔やタワーブリッジの近くから出発します。

集合場所は、タワー・ミレニアム・ピアです。地下鉄のタワーヒル駅で下車をします。
ロンドン塔と同じ駅です。

こちらがテムズ川アフタヌーンティークルーズの船です。

窓際の席と、中央にも座席がありますが、座席は選べません。
座席は選べないけど、船内は全面ガラス張りなので、どの席からもロンドンの景色を楽しめます。

クルーズの出発時間が15:30なので、冬だと出発するのが夕方で、天気が良ければ船の中から夕暮れから夜景まで楽しめます。

テムズ川クルーズアフタヌーンティーの内容
まず、コーヒーか紅茶がサーブされます。イギリスは「紅茶の国」だと思っていましたが、実は、コーヒー派が多いです。

ゆっくり船も出発し、三段スタンドが登場です!

なんと、こちらで一人分です!
スコーンだけでも、ものすごいボリュームで、クロテッドクリームとジャムは溢れるほど入っています。

観光プランなので、味には全く期待をしていなかったのですが、美味しいくて嬉しい驚きでした。

特にサンドイッチが美味しくて、サンドイッチは、日本で食べるものより美味しかったです。

サンドイッチだけでお腹がいっぱいになり、スイーツはかなり苦しくて、スコーンも全く食べられませんでした。
持ち帰りたいと聞いたところ、ダメだと言われて、残念ながら残してしまったのですが、箱には入れてくれないだけで、自分でジップロックなどに入れて持って帰るなら大丈夫かもしれません。

優雅にクルージング
クルーズは15時に出発します。

素晴らしい晴天だったので、すこしずつ暮れていく夕日も美しく、船の中から、ゆっくり沈んでゆく太陽とオレンジ色に染まるロンドンの景色を眺めていました。

ロンドンアイもの横も通ります。


夜景も素晴らしいです。

テムズ川クルーズアフタヌーンティーのまとめ
このアフタヌーンティーは、ロンドン滞在中に見つけて予約をしました。

偽ポリス詐欺にあい、怖いし、眠れないし、使えるカードも限られているので、「外に出るのは怖いから、アフタヌーンティーをしよう」と、検索をしていて見つけました。
偽ポリス事件はこちらです。

怖い思いをしていながらも、しっかりロンドンを満喫しようとするのは、我ながらたくましいと思います(笑)

ロンドンバスアフタヌーンティーは、ガイドブックにも載っていてメジャーなようですが、テムズ川アフタヌーンティーは、まだ聞いたことがなく、今回初めて知りました。
クルーズ中に周りを見渡しても、日本人らしき人は私一人でした。

天候に左右されるかもしれませんが、とても良かったですし、これから絶対に流行ると思います!
初めての海外一人旅で、旅のプランニングから手配も全部一人でやり、苦手な英語を駆使して、プチトリップをして目的地にたどり着けなかったり、偽警官にカードを盗まれたりと、事件はありましたが、それを乗り越えたご褒美のような素晴らしい時間でした。

ロンドンから「よく頑張ったね。またおいで」と言われているような、合格証書をもらったような気持ちになり、「終わり良ければ総て良し」で、素晴らしいロンドン旅行になりました。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
コメント