紅茶

スポンサーリンク
アフタヌーンティー

シャングリ・ラホテル東京「なだ万」の和風アフタヌーンティー

東京駅の近くのシャングリ・ラホテルの「なだ万」の和風アフタヌーンティーに行きました。アフタヌーンティーは、そもそもイギリス発祥なので、イギリス風で三段スタンドがスタンダードですが、近年は、イギリス風に限らず、季節のイベントや企業とのコラボな...
アフタヌーンティー

ホテルアムステルダムのクラブフロアのサービスはコスパ最高!アフタヌーンティー付き

ハウステンボスのホテルアムステルダムのクラブフロアに宿泊すると特典がたくさんあり、クラブラウンジの魅力やおすすめな理由などをご紹介します。
アフタヌーンティー

アフタヌーンティーのおすすめ、歴史やマナーや楽しみ方など

アフタヌーンティーとは?アフタヌーンティーの発祥からちょっとしたネタまで、マナーや楽しみ方をご紹介します。
スポンサーリンク
スイーツ

いちごのスイーツビュッフェ、京王プラザホテルのシルバニアファミリーのストロベリーコレクション

毎年1月頃にいちごが多く出回るようになり、3月ぐらいまで、いろいろな場所で「いちごのフェア」をやっています。今回は、いちごのスイーツビュッフェに行きました。ビュッフェですが、自分で取りに行くスタイルではなく、オーダー式で、コロナ対策もきちん...
アフタヌーンティー

【横浜】リストランテマンジャーレ伊勢山のアフタヌーンティー

横浜でおすすめのアフタヌーンティーがリストランテマンジャーレ伊勢山です。期間限定の「白雪姫のティータイムのアフタヌーンティー~Snow White and Witch Tea Time~」に行きましたので、アフタヌーンティーレポートと、マン...
アフタヌーンティー

石窯ガーデンテラス、鎌倉のアフタヌーンティーはお寺の中で

鎌倉の石窯ガーデンテラスでアフタヌーンティーをしてきました。鎌倉らしく「お寺の中にあるレストラン」です。しかし、「お寺の中」と聞いてイメージするレストランとは全く違うどころか、「えーっ!なんでここに?」と驚くようなかわいいお店で、このギャッ...
スイーツ

世界のクリスマス菓子、日本のクリスマスのお菓子は何がある?

日本は和洋折衷なんでもありの国なので、日本にいながら世界中のクリスマスのいいとこどりが日本のクリスマスです。Cha Tea紅茶教室のクリスマスツリークリスマスは、そもそもがキリスト生誕を祝う神聖な日です。世界中で伝統的なお祝いがあり、国によ...
スイーツ

フロインドリーブのカフェ、神戸の老舗ドイツ菓子は絶品

私は神戸に行ったら「フロインドリーブ」に必ず行きます。フロインドリーブは、1924年(大正13年)創業の本格的ドイツパンとお菓子のお店で、教会をリノベーションしたカフェもあり、とっても素敵で、わざわざ訪れる価値のあるお店なのです。フロインド...
アフタヌーンティー

ヒルトン東京ベイのアフタヌーンティー、舞浜は穴場!

舞浜のヒルトン東京ベイのアフタヌーンティーは、値段、ビジュアル、メニュー、紅茶もどれも素晴らしいアフタヌーンティーでした。
アフタヌーンティー

ビルズ(bills)銀座アフタヌーンティーはランチにおすすめ

ビルズ銀座のアフタヌーンティーは、リコッタパンケーキがあるだけではなく、フードで世界旅行ができる魅力あふれるメニューでした。
スポンサーリンク